【ベクトルを変える】相手の気持ちがわからない問題
30代前半女性からのお悩み相談
先日30代前半女性から「交際で悩んでて・・・」とLINEがあったので、お話しましょう!と当日夜に面談しました。
心のモヤモヤが増殖すると思考の一人相撲になるので、モヤモヤな感情は出来るだけ早く吐き切った方がいい!脳科学的には心の底からの感情を吐き切ると、次へのスイッチが入るんです
彼女はおしとやかで優しい子。なかなか自分を出せないという悩みがありました。
どうするか、の答は彼女の中にしかない
なかなか自分が出せなくて、これからの交際をどうしたらいいかわからなくて
そっかー。なかなか自分だせなくて、これからどうしようかと悩んでて
そうなんです。LINEもあまり頻繁じゃなくて、彼の気持ちもよくわからないし。
そっかー。彼の気持ちがよくわからないんやね。
ちゃんは彼のことどう思うの?
いつも優しくて、ニコニコ笑顔で、でもLINEも結構空くときがあって・・・私のことをどう思っているのか・・・
なるほど、彼はすごい居心地がいいんやね。でもLINEも空くので彼の気持ちがわからないと。
ちゃんは彼とどうなりたい?
うーん・・・どうだろう・・・うーん・・・もっと仲良くなりたいと思っています。
なるほど、もっと仲良くなりたいんやね。
ちゃんが自分を出せてるって思う時ってどんな時?
な感じで面談。
私はキャリアカウンセラーも持っていて、多くの方をサポートしているので、結婚につながる思考や行動を「こうしたら」と言うのは簡単です。でもそれは違う。仕事も恋愛も今後の道の答えはカウンセラーの私にあるのではなく、彼女の中にしかないんですね。
彼女が何を悩んでいるのか、彼にどう思っているのか、彼とどうしたいのか。会話しながら、たくさん言語化してもらいました。「うーん」「どうだろー」と途中悩む事もありましたが、言語化してすっきりした様子の彼女。ちゃんの彼への気持ちを先方の仲人さんに伝えていい?と聞いた上で、彼女の気持ちを先方仲人さんにお伝えしました。
相手の気持ちがわからない問題
相談所での婚活もそうですし、そうでない普通の婚活でも、誰でもぶつかる「相手の気持ちがわからない問題」がありますよね。
ほんと、これさえ分かったら、百人力って感じですがアーニャみたいな力が心底欲しい
残念ながら、私達はエスパーじゃないので、相手の気持ちは聞かないとわかりません。
同じく自分の気持ちも言わないと伝わりません。
そしてそれは結婚しても同じ
極論、ずーっと相手の気持ちはわからない。
大事なのは、自分が「どうしたいか」
そこで一人相撲をして時間を過ごすよりも、当たってくだけろ!じゃないですけど、自分がお相手と先に進みたいと思うんだったら、自分のありのままを見せて自分が思っていることを素直に伝えて、それで一緒に居心地よく居れるお相手かどうかがわかった方がいいんですよね。
あなたの婚活を応援しています。
一緒に幸せになりましょう!
