結婚するには「愛する人」「愛してくれる人」どちらがいいの?
自分が良いなと思った相手からはOKがもらえない・・・
「自分がいいなと思った人からはOKもらえない。」婚活をしていると、誰もがこんな想いを1度は持つかもしれません。
そこから派生して「好きになる人」「好きになってくれる人」どちらが自分に合うのか?と考えます。
「愛され婚がいいのか、愛し婚がいいのか」なんて話にもなります。
この問題は今でもきっと答えは出ていない問題で、人によって様々な考え方があります。
「絶対愛され婚だ!」という方もいるし、「愛せる人の方が幸せだ!」という方もいます。
私はこの2面だけで、結論をだすのは難しいです。
どんな人と結婚すると、ずっと幸せでいられるのか?
どんな人と結婚すると、ずっと幸せでいられるのか?
それは、自分が「幸せを感じられる」相手になります。
自分の内側から、「あー幸せだなぁ」と思える人が自分に合ってる人です。
抽象的ですね。
それは具体的にどういう人なのか。
それは「自分って素晴らしい存在なんだと思わせてくれる・思える相手です。
具体的にはどんな相手なのか。
一緒にいることによって、自分の良い面がどんどん出てくると感じる。
一緒にいると、相手のいい面に気づく、そのいい面に気づく自分がうれしい。
話をしていると、どんどん自分がオープンになっていく気がする。
自分を強く見せなくいい
嘘つかなくていい
無理しなくていい
弱みは自然とフォローしてくれる
輝く自分と出会える
そんな方が運命の伴侶なんだと私は考えます。